SHIRO's Angle (シローズアングル)
東北自動車道那須インターから10分、那須どうぶつ王国に向かう道沿いにある釣り堀です。観光地のど真ん中という立地ですが、ルアー・フライ専門のれっきとしたエリアです。池は2面。栃木県スタイルの広くて長方形の素ぼりの池が一面。二回り小さめのこちらも素ぼりの池がもうひとつあります。水色はマッディ。大きな池には水車が二機設置され、池全体に流れをつくっています。また池のアウトレット側にはブロワーが設置されています。大きな池には大物からレギュラーサイズまでいろいろなサイズ・魚種。小さい方の池には釣りやすいサイズのニジマスがはいっています。

強風の中、フライで釣れました。

上の池はこんな感じです。

2009年3月20日

午後2時から午後3時半 3匹(ニジマス、イワナ)
ヒットフライ: とろろMSCきいろ、スパークルダン#18クリーム

午前中那須高原ルアー・フィールドさんに行った帰り道、新しい釣り堀があるようなので寄ってみようという事になりました。ブログ形式のHPに出ていた道順を頼りに来てみると、ここは昔「ウエルカム・オーパ」という釣り堀だったところです。池や施設はそのままで名前が変わったようです。たぶん代替わりしたのではないでしょうか。池の様子を見て、どうしようかと思ったのですが、というのも午前中はルアーだけだったのでちょっとフライの練習はしたい、でも・・・昼前から吹きはじめた風がだんだんすごくなってきていて(あとで見たら風速18mくらい吹いていたようです)、これではきっと釣りにならない。迷ったのですが時間券(800円/時間)があったのでちょっとだけやらせていただきました。こんな強風の中で釣りをする酔狂な人は少ないのでしょう、広い池の風上側に数人ルアーの方がいらっしゃいましたが、風下側は誰もいません。そりゃあそうだよね、顔に風を受けるとのけぞるほどの強風だもん。でも、今回の遠征ではまだフライの練習をしてないから、当然フライで臨みます。もちろんはじめはぜんぜん飛びませんでした。キャストしたラインがびょおぉぉぉぉぉと流されてフライがあさっての方に着水します。午後の日差しを反射してきらきらの水面がざんぶりざんぶりゆれて、ちょっと目をきるとフライが行方不明になります。あとで考えたのですが、波にもまれて沈んじゃってたみたいです。これはいくらなんでもドライは厳しい、という事でとろろMSCを投入。これなら見えなくてもいいからなるべく遠くまで投げて引いてくると、おお、釣れました。ちっちゃいイワナ君です。ちっちゃくてもいい、釣れてくれてありがとう〜。しばらく風にさからってキャストを繰り返すうち、不思議な事にだんだんラインがのびるようになって来ました。低めの軌道でホールを強く入れてやると何とかそこそこのところまでフライが飛びます。う〜ん、やっぱり何事も経験です、ってゆうかフライはまだ経験値がほとんどないんで、何をやってもやり方がわからない代わりにほんのちょっとしたことで進歩というか変化が大きいんです。その後土地が一段下がったところにある小さい方の池に移動し(低いところにある=風がちょっと弱い)、こちらでは無事ドライで一匹キャッチすることができました。結局1時間ちょっとでギブアップしましたが、「今日はこのくらいでかんべんしてやる」と強気で池を後にした私でした。
クラブハウスでお礼を言ってあがろうとしたら、バセットハウンドのぶん君が大騒ぎで歓迎してくれました。あまりに熱烈歓迎してくれるので離れがたく、しばらくだっこしたりなでたりさせてもらってちょっと得した気分でした。




下の池でもヒット!うれしいうれしい。

イワナ君です。